7月3日の夜は、友人のパン職人(敢えてこう呼ぶ)・髙山由佳さんとMIMAKIでディナー。

IMG_9219
IMG_9221
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
貸し切り状態でフルコースを食べ、贅沢で幸せな夜でした。

の翌朝。



IMG_9253
この事態に。

FullSizeRender
また熊本市内でこの表示をつけた車両を見る事態に。

被害状況はいまだによくわからず、日々、簡単ではない状況なのが分かってきているのが今。
7月4日は会社から招集がかかり早朝から終日出勤。

翌朝は、もともと予定していた
IMG_9254
八代駅前、愛する「珈琲店ミック」に行き、

FullSizeRender
IMG_9265
いつも通り、朝からがっつりカツカレーを食べる。

八代の情報をとるなら、ここかなぁと思って。
カウンターの中のマスターと常連さんの会話に耳を傾ける1時間。
お客さんが何人も被災しているけれど、現在再燃している川辺川ダム論議に関してはやはり、反対らしい。
被害がひどかった地域はまた、別の意見があるのかも。

話変わって、
IMG_9319
思い切って通販で買ってみた、イソップの日焼け止めが有能だ。
いや、晴れの日がないからUVカット効果はよくわからないけれど、とにかく香りがよい。
TOPノートはミント系だけど、ラストノートはイランイラン系で、一日いい香りが自分に香る。
これは、スクラブ入りのハンドソープとあわせ、とっておきのプレゼントとしてリストに入れることに決定。
高いけどなー

災害対応で土日出勤を想定した状況に逆戻りしましたが、その間隙を縫って、先週土曜日、広島・倉敷・岡山に日帰りしてきました。
本当は2泊3日で、高松まで足を延ばす予定だったのだけど、上司に尋ねたらあえなく却下で、せめて……と日帰りに。

インスタのストーリーに載せましたが、
IMG_9340
朝日コーヒーハウス(広島)のモーニング

IMG_9419
お目当ては、この建物の見学イベント(広島)

IMG_9465
お好み焼きはおなじみ 駅ビル「麗ちゃん」で掻き込んだ。

IMG_9480
年中焦がれている「cafe gewa」(倉敷)に、同じ建物内の

IMG_9492
「倉敷意匠」さんにも。
美観地区は賑わっていたけれど、2店舗とも、これまででは考えられないぐらい人が少なかった。
コロナの影響ですかね。

IMG_9516
倉敷のお目当ては、ここ。
全然時間が足らなかった。倉敷市滞在時間は2時間。広島市は5時間。

IMG_9581
名古屋のお友達・ウタグチさんおすすめの「ぴいぷる」さんで「レモンバナナ」を食べ、IMG_9589
IMG_9593
岡山県庁舎(1956 前川國男)を参拝。

岡山のお目当ては、




IMG_9607
これまた年中焦がれている「カラパン」さんのカウンターでひとりディナー。

IMG_9628
FullSizeRender
IMG_9629
IMG_9621
FullSizeRender
おいしかった。
夢のようだった。
次はいつ、出かけられるだろうか。いろんな意味で。

今週末からまた、時間をみつけてボランティアに行きます。
今度は被災地が遠く、熊本地震のときみたいに「午前中だけ」とかできなくて一日かかるから、出動日数自体はどうしても少なくなると思いますが。

熊本地震のときは、15回ぐらい行った計算。
益城町が中心だったから、近かったもんなぁ。
IMG_9689
4年前からすると、画期的な変更点。
ボランティア保険にネットから入れる!
https://www.saigaivc.com/insurance/

平日に社協に行かないといけなかったところ、格段に便利に。

FullSizeRender
形から入るので、またまたマシュマロファブリックのパーカー(セール品)と、日焼け防止のアームカバーを購入。
ヘルメット、ゴーグル、長靴は準備完了。

正直、水害のボランティアは4年前に一度だけ宇土市に行って、半日もたずにへろへろになって帰ってきたので自信がない。
地震のボランティアだと、ゴミの仕分けとか、引っ越しのお手伝いとか、お掃除とか、廃材の運搬とか、体力がなくてもできるものが多いのだけど、水害はとにかく、泥出しをするのが一番最初なわけで。

でもでも、コロナ禍で県内からしかボランティアが呼べず、これだけの規模だし、体力がなくてもできることはたくさんあるから、やっぱり行かねばと思っています。

遠くて車の運転も心配なので、ボラセンではなく知人の伝手で参加して、できる限り車にも同乗させていただこうと思案中。
4年前より4歳年をとっているし、仕事の疲れも残っているし、ここでわたしが怪我でもしたら却って迷惑が掛かるので。

さすがにもう、心が折れそうですね。被災していないけれども。
もう1回、下手したら熊本地震を上回る規模の被災状況を復旧させるのか……一つずつやるしかないのだと理解はしているのですが。
熊本は災害の多いところなんだなぁと、改めて客観視してみる。
ここ半年で生活が全く変わったなぁ。。。